炭平旅館 和食調理 正社員
- 募集要項
- 掲載会社概要
| 募集職種名 | 炭平旅館 和食調理 正社員 |
|---|---|
| 仕事内容 | 【仕事内容】 「間人温泉 炭平」にて、和食調理業務をお任せします。 1日最大21組。丁寧な料理と接客で“食の体験”を提供します。 【主な業務内容】 冬:はしうど蟹 の調理 夏:岩牡蠣・黒鮑など海の幸の調理 食材の仕込み・盛り付け 季節料理の提供 ※昇格後は、メニュー企画・商品開発にも携われます 【提供する料理】 お食事処「湊 -minato-」にて、季節の食材、入手困難な地元魚介や厳選した米・野菜・調味料を使用した、丹後ならではの会席料理を展開。 素材の持ち味を最大限活かし、料理人として腕を磨ける環境です。 ≪柔軟なおもてなしが、想い出を彩る≫ 旅の目的、お好み、ペース…お客様のご希望はさまざま。 だからこそ、マニュアルに頼りきりのおもてなしは行いません。 基本を大切にしながらも、お客様と会話を楽しみ、気持ちに寄り添い、 シンプルに「嬉しい!心地いい!」と感じていただける行動を、一人ひとりが考えて実践します。 何気ない気づきや一言で、旅が特別な想い出に変わる瞬間があります。 そんな心に残るおもてなしを、私たちと一緒に届けませんか? |
| 事業内容 | 和食調理 |
| 応募資格 | 調理の経験がある方 日本料理に興味があり、探求心を持って学べる方 将来、自分の店を持ちたいという夢を持っている方 ※調理師免許未所持でも問題ございません。入社後取得いただけるよう援助してまいります。 |
| 勤務時間 | 勤務時間:シフト制/実働8時間(1時間休憩) 時間帯:9:00~21:00の間でシフト制 シフト例:9:00~18:00/12:00~21:00 月平均残業時間:40時間程度 |
| 勤務地 | 炭平旅館 |
| 勤務地住所 | 〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人3718 |
| アクセス | 京都丹後鉄道「網野駅」より車で20分 ※面接時には「網野駅」よりご送迎いたします。 |
| 給与 | 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:月30時間、40,900円~ ・昇給:年1回(4月)※過去実績:2年目で10,000円昇級/3年目で20,000円昇級 ・賞与:年2回(8月/12月)※過去実績:計2カ月分/1年目の賞与は寸志となります。 〇経験者 ・月収25万円(指示されたら大抵のことはできる) 〇熟練者 ・月収28万円(指導をすることができる) 〇熟練者 ・月収30万円(主任などをすることができる) *経験・年齢などを考慮した上で当社規定により決定致します。 |
| 昇給・賞与 | 年1回昇給あり、年2回賞与あり(1か月分支給) |
| 福利厚生 | 【福利厚生・待遇】 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 〈各種手当〉 交通費:月上限12,000円(マイカー通勤可) 家族手当:配偶者3,000円/子1名2,000円 役職手当/出張手当 〈制度〉 退職金制度 資格取得支援(接遇検定・TOEIC・ソムリエ・利き酒師・調理師 など) 各種研修あり(理念・サービス・外部研修など) セミナー費補助 引越し補助(上限10万円) 定期健康診断/インフルエンザ予防接種補助 社員割引制度 食事支給(まかない1食) 職場駐車場完備 転勤なし 制服貸与 定年後再雇用制度 〈特別制度〉 自動車購入補助制度(提携会社より無利息購入可能/希望者のみ) 寮あり 寮費:月2万円 1LDK/キッチン・バス・トイレ・リビング 駐車場あり※アパートタイプのため設備は部屋により異なります |
| 休日休暇 | 年間休日:115日(シフト制)※有給、大型連休含む 休日・休暇:月8〜9日 有給休暇:10日 大型連休 年3回/計20日 6月10日間+春5日+秋5日 育児休暇取得実績あり(2022年・2021年 各1名) |
| 応募方法 | 書類選考(→オンライン面接)→面接+館内見学→合格・内定 最短一回の面接で進められます! |
| 勤務地運営会社 | 株式会社炭平旅館 |
|---|---|
| 住所 | 〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人3718 |
| 設立 | 1952年 |
| 事業内容 | 旅館運営および多角化事業の展開 |
| HP | https://sumiheigumi.co.jp/ |
| 資本金 | 2,650万円 |